HOME > 型枠大工とは?

「型枠工事」ってどんな仕事?

型枠工事とは、コンクリート(躯体)製の建物を造る時、コンクリートを流し込む為の枠を作成し、組立て解体するまでの一連の作業工事の事を言います。
また、その工事に従事する人を型枠大工と呼びます。 型枠工事を建物の骨組みとなる大事な部分の工事であり、その建物の出来栄えと品質が問われる重要な仕事です。
 そして、型枠大工は躯体工事業者の中でもゼネコンと密に打合せをし、現場を仕切っていく大切なポジションの職業でもあります。

 

型枠工事の作業工程

型枠工事の作業工程を見てみましょう。

❶ 拾い出し(型枠加工図の作成)

建築デザインの設計図から型枠用の図面を作成します。
建築物の完成度に大きな影響を与える重要な作業です。

❷ 型枠パネル加工

❶で作成された図面の通りに型枠に使うパネルを加工します。
数も多いので無駄を出さず効率的に手際よく作業します。

❸ 墨出し

図面に基づき現場の設置箇所に印を付けていきます。

❹ 組み立て(建込み)

事前に加工したパネルを現場で組み立てます。
実際の完成物の精度に影響するため職人の技が必要な作業です。

❺ 締め付け

コンクリートが流し込まれると圧力がかかるため枠に隙間や歪みが出ないようにしっかりと締め付けます。現場の安全に関わる大事な作業です。

❻ スラブ張り

各階ごとに何枚ものベニヤをつなげてスラブを張ります。
その上にさらに鉄筋が組まれて作業が繰り返されます。

❼ コンクリート打設

組み立てた型枠にコンクリートを流し込みます。
コンクリートは液状なのでかなりの圧力がかかるので型枠の状態を確認しながら作業します。

❽ 型枠解体

コンクリートが固まったことを確認しながら型枠を解体します。

❾ 次の工程に引き渡し

こうして出来上がった躯体に問題がないか確認し、次の作業をする業者へ現場を引き渡します。